1月 26 2020 まだまだ。。。 まだまだ人気ですな。。。ご朱印 サイズが小さかったので、キツキツだけどwww 夕方にふらりとお越しになり、『新しい帳面は地元のお寺で。。。』 なんて言われるとうれしくなっちゃう\(^o^)/ Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...
8月 8 2019 留守の時に。。。 今日の渋滞はきつかったねぇ~ _| ̄|○ 高速で30キロほどの移動に、1時間半もかかっちゃった。。。 これから本番を迎えるお盆の季節。。。 その前に、ワタクシの不在時用に書きましたよ🖌 朱印帳✿ これで安心\(^o^)/ Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...
4月 10 2019 平成も残りわずか。。。 たまにお越しになる、朱印をもとめる参拝者さん☆彡 ワタクシがいるときには、書かせてもらいます。。。( ..)φカキカキ で、留守の時には、不在用を用意してます♪ 日付を入れて、ハンコを押すだけのもの ( ・_・)/ 凸☆ ハンコクダサーイ!! その平成版も残り2枚に\(^o^)/ あと3週間、もってくれるかな?www Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...
11月 24 2017 法事の合間に。。。 法事の合間に突然の朱印(>_<) けっこう慌ててしまう Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 祝日や土日などのお休みの日に、たまにあるのwww Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...
10月 15 2017 秋の。。。 秋の青年会の研修会☆彡 書道家の先生を招いて、いろいろとご指導してもらうの。。。 実際に役立つ朱印帳の書き方も、指導予定とのこと♪ いま書いてるものをアレンジしたくもあるので、サンプルとして提供してみたwww その前に、『もっと練習しろ』っていうのはナシねwww Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...
12月 25 2016 世間さまは。。。 世間さまは、3連休でしたのね。。。(´-ω-`)ふーん….. すっかり油断していたわwww 硯を綺麗にしたところに、朱印帳の申し込みwww ←前に書き溜めていたやつ☆彡 あわてて筆をとって、書かせて頂きましたヽ(´▽`)/ 思えば、昨年末から年始にかけても、多かったような気がする。。。 まだ、ブームは続いているのかな(。・_・?)ハテ? Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...
1月 11 2016 御朱印 やっぱり流行っているのかしらね。。。御朱印 知恩院 知恩寺 金戒光明寺 例年なら全くない、お正月のころ.+*:゚+。.☆ 年末からお正月の今日までに、4~5人ほどがお越しになられた。。。 お一人は、中国から来られた外国の方✈ そして、みなさん若いのよね✿ Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...
4月 26 2015 御忌日記(2015.04.20~25)・法要編1 1週間ほど放置していたので、この間のことをボチボチと。。。 まずは知恩院にて☆.。.:*・ いちばん通って、いちばん足がしびれたところwww そういえば、徳川家康公400回忌のため、いつもと少し違うところも。。。 『欣求浄土(ごんぐじょうど)』の幟の立つ女坂 今まで何故していなかったのか、色んなところにお参りに行ってたのに(*´-ω・)ン? という事で、始めました朱印帳ヽ(´▽`)/ ちまたでは、朱印帳ガールなんてものがいるそうですなΣ(゚д゚lll) 400回忌期間限定朱印もゲットwww まずは、こんな感じで(´・ω・`) Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...
6月 21 2014 書き過ぎ ホントは定休日♪ ですが、終日お留守番の予定でした。 ところが、その予定がキャンセルとなり、一転お休みに変身 ヽ(^o^)丿 何とはなしに朝から書道のお稽古。 そして、何を思ったか、朱印帳の書き貯めを・・・www 朱印帳 それも20枚 !(^^)! ちょっと書きすぎましたw これで、数年間は慌てることはあるまい、ウン。 Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...