今日は、大阪市旭区 馬場 八幡大神宮様の例祭。

毎年、秋の例祭に総代さん達と参拝します。
今年は弟子たちも含め10人で参列♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
不焼宮(やけずのみや)と言われるだけあって、お天気イマイチが多いお祭りwww
仕方ないよねヽ(´▽`)/
でも、今年は朝イチだけが悪かったみたい。。。
ホント良かった ♪───O(≧∇≦)O────♪
儀式の流れは、毎年同じ。。。
修祓⇒献幣⇒神楽⇒祝詞奏上⇒玉串奉奠⇒十念⇒撤幣
慣れてないお社での念仏なので、いつもキンチョーwww
で、お食事をいただいて帰るのだけど、昼酒は効くね~www