昨日の新年会の場所は、心斎橋☆彡
以前は。。。
心斎橋筋を歩くと、人込みでいっぱいで、日本語が聞こえなかったwww
でも昨日は。。。
中国人の方、減った?
コンビニでは、日本製のマスクか確認して、大量買いしてたし。。。
大丸百貨店では、通訳できる店員さんが暇そうに。。。
気のせいだと思うけど、新型コロナの影響かにゃー(=^・^=)
アップするのを忘れてましたwww
前から気になっていたものの、なかなか伺えなかったお店。。。
【鶏Soba 座銀 にぼし店 (トリソバ ザギン)】\_(・ω・`)ココ!
地下鉄心斎橋駅から心斎橋筋商店街を北上し、左折したところにあるお店。
店外の券売機でチケットを買おうとしたら故障ちうwww
そのまま店内に案内され、長いカウンターに着席☆彡
鶏つけsobaをオーダー♪
美しい極太麺の上には、チャーシューと豆苗(?)が載ってる。
さらに、揚げたごぼう&おろし生姜が、別皿でついてきた。
つけ汁の中には、三角に切ったメンマ、刻み玉ねぎ、鶏チャーシューが入ってます。
特徴的なスープは、とってもクリーミー♪
まるでポタージュのような感じ ( ゚v^ ) オイチイ
チョットとろみのあるつけ汁は、よく麺に絡みメチャウマ (゜д゜)ウマー
他のお客さんのオーダーを作ってる時見たら、泡立て器を使ってるのね。
だからこんなに、まろやかなんですナ ( ..)φメモメモ
またまた素晴らしいお店に出会えました\(^o^)/
( ゚v^ ) ゴチソウサマンサ
雨模様の心斎橋に所用で出ていたので、そのついでに。。。
シャンプーハットてつじさん プロデュースのお店♪
夕方オープンの17:30過ぎ。
1F入口右手に券売機。
お昼間は1Fもカウンターで営業なのかな?
まずは2Fのテーブル席に通されました。
開店してすぐなのに、お客さんが数組続いて入店。
人気店のようです☆彡
小麦のエスプレッソをオーダー♪
配膳時の麺の多さにびっくりしたけど。。。
水切りのため(?)金網で底上げされてるのね(;´∀`)ダヨネ~・・
小麦の香りがよい太麺\(^o^)/
そこにかなりとろみのあるつけ汁。
豚ひき肉と角切りトマトが入ってました。
いわゆるベジポタスープが、よく麺に絡むんですね☆彡
濃厚ながらも、トマトの酸味がよく合うの(゚д゚)メチャウマ
こりゃ他の、大吟醸のウィング麺も食べてみたいニャー(=^・・^=)
また来たいです( ゚v^ ) ゴチソウサマンサ
ところでさ、関西圏以外の人にシャンプーハットのてつじさんの知名度。。。
どれくらいあんのだろ?www
ラーメン部の活動が、blog投稿よりいいペースwww
デブらないようにしないと。。。
先日の会議の前に腹ごしらえwww
事前に下調べをしてて、心斎橋駅7番出口から徒歩4分程度かな?
雨だったので苦労しましたが、無事到着。
11:45分頃に入店。
先客は3名ほど。
平日で雨だし、そんなものですかな。。。
入口すぐ左にある券売機でチケット購入。
お席について、チケット渡し、しばし待機。
期間限定メニュー 「台湾まぜそば」追い飯付をオーダー☆彡
海苔、白ネギ、青ネギ、ニラ、細切りメンマの具材。
その中心には、ピリ辛肉味噌と卵黄がド―――(゚д゚)―――ン!
マゼマゼしていただきます (`ω´)グフフ
中太麺が、モッチモチ♫
鰹の風味のするタレと肉味噌が合わさって、( ゚v^ ) オイチイ
卵黄が、辛さをまろやかにしてくれてるのかな?
もっと辛くても良いwww
最後には、ちょっとだけのご飯が出てきて、残った肉味噌やタレと混ぜて〆に✿
ごちそうさまでしたヽ(´▽`)/