雨の日。。。
朝からお参りには行ったけど、他の用事ができない。。。
なので、弟子くんたちを早めに帰した日☆彡
そんな日のお昼ご飯\(^o^)/
白ご飯がご飯がたくさん余ってる🍚
冷蔵庫にほぐした鮭の瓶詰があった♪
鮭チャーハン✿
インスタントの中華スープも付けて♪
具はシンプルに鮭とおネギのみ。
鮭の塩の具合が、ちょうどいいのよね.+*:゚+。.☆
( ゚v^ ) ゴチソウサマンサ
なので。。。
『簡単 手作りなめたけ』
Kurashiruさんからのレシピ✿
【材料】 2人前
えのき 200g
①料理酒 大さじ2
①しょうゆ 大さじ2
①みりん 大さじ2
①砂糖 大さじ1
酢 小さじ1
【手順】
1. えのきは石づきを切り落として、3等分に切り、手でほぐします。
2. フライパンに1と①を入れて、混ぜ合わせ、中火で加熱します。
3. えのきがしんなりして水気が少なくなったら、酢を入れ、ひと煮立ちさせて完成です。
ご飯がすすんじゃうね🍚
法務が少ない日。。。
弟子くんと分けて、早めの解散☆彡
いつものお店、麺匠 どいやさんへ🚙
所要があったので、お店に入ったのは12:20過ぎ。。。
先客はカウンターにおひとり。。。
新コロも多いし、お客さんまた減ってきたのかな?
結局いつもの、海の鶏豚らーめんをオーダー♪
あたりまえだけど、具材は一緒www
鶏レアチャーシュー、豚チャーシュー、味玉半分、穂先メンマ、青&白ネギの具材たち☆彡
麺は中太平打ちストレート麺🍜
ややとろみのついた、魚介豚骨の濃厚スープ&鶏だしのスープ .+*:゚+。.☆
寒くなってくると、このとろみがいいんだよなぁ( ・∀・)イイ!!
しかしながら、季節のせいか冷めるのも早くなってきたwww
もちろんお味は、安定の美味しさでイイですな(゚д゚)メチャウマ
ですが、それなりに準備を進めていたので、弟子くんたちはお休み☆彡
ワタクシひとりで、こまごまとした準備を進めてた日。
約ひと月ぶりに訪問、河童ラーメン本舗 寝屋川店さん☆彡
11:30頃に入店。
まだお客さんは数組☆彡
テーブル席に陣取ると、新しいメニューが\(^o^)/
9月から始まった、つけ麺があるらしい。。。
さっそく、煮干しだしつけ麺をオーダー♪
麺はほのかに酸味のあるスープに浸かっていて、いつまでも熱々🍜
河童ラーメンでは珍しく、太麺を使っていてモッチリ ( ゚v^ ) オイチイ
みつばと薄切りレモン、煮干しが載ってます🍋
つけ汁には、大量のおネギと角切りチャーシュー(゚д゚)メチャウマ
しっかりと煮干しがニボニボしています .+*:゚+。.☆
けっこうこれはアリかも。。。
期間限定なので、ヘビロテしそうだわ .+*:゚+。.☆