ちょっと、仙台まで行ってきました。。。
久しぶりに有志とともに☆彡
2011.05 宮城県石巻市の風景
東日本大震災 7回忌の日。。。
法要参加のため、宮城県仙台市のお寺へ。
その前に、ランチw
仙台といえば、牛タンだな(短絡的┐(´∀`)┌ハイハイ)
で、食してきましたwww
開店は11:30のはずなのに、11:15に着けば、すでに入店しているお客さんが。。。
どうやら、準備ができると入れてくれるみたいです。。。良心的☆彡
カウンターに案内され、牛タン定食をオーダー♪
麦ごはん大盛りが、無料でできるそうです。
ついでにとろろも追加w
テールスープも付いてるの。。。
ほのかな甘みと、柔らかいお肉・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・
さらに、メインの牛タンは柔らかくて、メチャウマ ( ゚v^ ) オイチイ ・゜゚
座った席が、焼き場の真正面♪
職人さんたちが、お客さんの入りを見ながら、手際よく焼いてます。
目で楽しみ、口でも楽しんだひと時でしたwww
時系列的には違うけど。。。(ゝω・) テヘペロ
今回の出張の目的の一つ、それは。。。
東日本大震災7回忌法要参列
全国より会員180名ほどが参列し執行されてました。
日蓮宗の法要の中、観音さまを参列者で、ひと鑿(のみ)ずつ掘るということも行われました。。。
ひと鑿(のみ)運動だそうです。
写真は、ある先輩が撮ってくださった、ワタクシwww
忘れないために。。。
風化させないために。。。
合掌