12月 31 2020 それでは。。。(2020.12.31) このブログに遊びに来てくれた皆さまへ 一年間、お世話になりました┏○)) アザ━━━━━━━━ス! 来年も変わらぬご愛顧を\(^o^)/ いつもとは違い、一般の方は参加できませんが。。。 本堂にはお参りできます♪ それでは、除夜の鐘フェスに。。。 εεεε*。:・”((⊂(っ´・∀・)っ イッテキマース!! Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...
12月 31 2020 準備完了 (`・∀・´)エッヘン!! ひとまず。。。 準備完了 (`・∀・´)エッヘン!! ムッチャ寒いし、風も強いね。。。 そして、静かな大晦日です☆彡 Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...
12月 31 2018 それでは。。。(2018.12.31) このブログに遊びに来てくれた皆さまへ 一年間、お世話になりました┏○)) アザ━━━━━━━━ス! 来年も変わらぬご愛顧を\(^o^)/ ノンビリしながらも、なんとか準備が整いました☆彡 それでは、除夜の鐘フェスに。。。 εεεε*。:・”((⊂(っ´・∀・)っ イッテキマース!! Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...
12月 31 2017 準備完了☆彡 鏡餅をお供えし、設えも整え。。。 注連飾りを取り付け、松には注連縄も☆彡 大晦日の準備完了☆彡 で、毎年のことですが。。。 あとは自分の部屋だな。。。汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...
12月 31 2017 昨日から。。。(2017.12.31) 昨日から、大晦日のおもてなしのために すじ煮込み仕込みちう☆彡 そして、おせちのためにも、黒豆炊きました✿ お楽しみあれ ♪───O(≧∇≦)O────♪ Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...
1月 3 2017 火の番。。。 大晦日より1月3日まで、参拝者に暖まってもらうため、焚き火をしてますヽ(´▽`)/ 挨拶回りと参拝者の応対以外に、火の番が主なお仕事.+*:゚+。.☆ 火事をおこさないようにね(´・ω・`) Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...
12月 31 2016 夜に備え。。。 毎年恒例の『黒豆』もきっちり炊かせていただきましたwww そして、大晦日にお越しになるお客さん用に。。。 今年は『すじ煮込み』をやめて、『芋煮』をば.+*:゚+。.☆ すっかり、お気に入りのひと品♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦ 振舞わせていただきまするヽ(´▽`)/ Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...
12月 31 2016 整いました.+*:゚+。.☆ 掃除も終わり。。。 寺務所もきれいに.+*:゚+。.☆ 本堂も鏡餅をお供えし。。。 大晦日の準備も整いました.+*:゚+。.☆ あとは、自分の部屋だな(›’ω’‹)ゲッソリ。。。 毎年言っているような気がwww Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...
1月 6 2016 綺麗だったので。。。 いまさらながら、大晦日の写真Σ(゚д゚lll) 境内は、参拝者の足元を照らすためにライトアップ☆彡 そして、暖をとるための焚き火ヽ(´▽`)/ 綺麗だったので、本堂からつい。。。パチ /■\_・) カメラ Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...