その間、ブログもお休み♪
ではでは、εεεε*。:・”((⊂(っ´・∀・)っ イッテキマース!!
お江戸では、少し観光も。。。
間違ったwww
こうして、カラ出張は生まれていくwww
いやいや、増上寺の研修終わってからだからヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
約20分のパネルや写真解説のあと。。。
さらにお土産のグラスまでついてて。。。
2周したら、おそらくフラフラに。。。(`ω´)グフフ
大変勉強になりましたwww 白目( ºωº )チーン…
お江戸は増上寺での研修会☆彡
そこでも、ラーメン部でしたわよ♪
オフィス街なので、ランチ難民にならないよう、午前の部終了後すぐ移動www
11:45ごろに入店したけど、すでに6割ほどのお客さん。
ちょいと寒い日でしたのでカウンターに座り、とんこつ担々麺をオーダー☆彡
ランチサービスなのか、味玉か替え玉を無料でサービスしてくれるそう。。。
もちろん、替え玉をゲットw
見た目は、ピンクがかったようなスープ。
もちろん細麺ストレート。。。
具材は、中央に白髪ねぎ、水菜、ゴマ。
その周りにチャーシューを配列w
見た目の薄めな担々麺かと思いきや、それなりの辛さ☆彡
それが細麺によく絡んで、美味しかったですよ( ゚v^ ) オイチイ
時系列的には違うけど。。。(ゝω・) テヘペロ
今回の出張の目的の一つ、それは。。。
東日本大震災7回忌法要参列
全国より会員180名ほどが参列し執行されてました。
日蓮宗の法要の中、観音さまを参列者で、ひと鑿(のみ)ずつ掘るということも行われました。。。
ひと鑿(のみ)運動だそうです。
写真は、ある先輩が撮ってくださった、ワタクシwww
忘れないために。。。
風化させないために。。。
合掌
体調の悪かったお江戸 旅行 勉強会 www
そんな時でも、忘れずにラーメン部ヽ(´▽`)/
ホテル近くにあって、気になってたのでね.+*:゚+。.☆
開店直後を狙って入店.+*:゚+。.☆
でも、既に数人が座ってる(°д°)
オープンして半年程度らしく、白を基調とした清潔感のある綺麗なお店。
カウンターでは麺打ちもwww
つけ麺を玉子トッピングでオーダー.+*:゚+。.☆
打ちたての麺を茹でるので、それなりに待ちます。。。
つけ汁の具は、角切りチャーシュー、細切りメンマ、ネギだったかと。
煮干ラーメンとは麺が違うのね。
あの麺が食べたかったのに、下調べが不十分でちょっぴり残念。
それでも、モチモチとした食感がイイ!!!
喜多方系なので、もっと醤油っぽいイメージでしたが、そこまでじゃない感じ。
煮干が効いてるのよね。
ただ、
ただ、
私がまさかの中耳炎で、細かいところの味がわからんっwww
そこが、ただ残念でしたwww
いつかはリベンジしたいねヽ(´▽`)/
ごちそうさまでした。