浜〇かふぇヘボランティアのついでに、お江戸で劇団四季を観劇♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
それとともに、もちろんグルメもヽ(´▽`)/
竹輪の天ぷらもつけたけど、写真忘れてるわwww
いわきでは、二度目の訪問 お食事酒処 和 さん.+*:゚+。.☆
このボリュームで、1,500円也 ヽ(*´∀`)ノ
最高でしたw
飲み過ぎちゃいました。。。|柱|ヽ(・_・`)反省…
こんな感じで、楽しく&美味しくしてましたよ(●≧∀)キャッ
浜〇かふぇヘボランティアのついでに、お江戸で劇団四季を観劇♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
それとともに、もちろんグルメもヽ(´▽`)/
竹輪の天ぷらもつけたけど、写真忘れてるわwww
いわきでは、二度目の訪問 お食事酒処 和 さん.+*:゚+。.☆
このボリュームで、1,500円也 ヽ(*´∀`)ノ
最高でしたw
飲み過ぎちゃいました。。。|柱|ヽ(・_・`)反省…
こんな感じで、楽しく&美味しくしてましたよ(●≧∀)キャッ
もう何度目だろうか。。。
浜〇カフェへ行ってきました.+*:゚+。.☆
浜〇かふぇ
浄土宗福島教区浜通り組青年会が中心となり、
いわき市の仮設住宅等を中心に訪問する移動カフェです。
前日の劇団四季観劇のために、お江戸に前泊していたワタクシヽ(´▽`)/
予想より多くの方が集まって下さり、私たちも感謝┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
そして、たくさん笑ってもらえて、楽しく過ごしていただきました♪
今回も少しは元気を届けることができたのかな?
震災以降ずーっと活動している『浜〇かふぇ』スタッフには、頭が下がります。
また、行かせてもらおう。
忘れないために、待ってくれている人がいる限り。
そして初参加の後輩には、活動を継続してもらうために。。。
こんなblogでも、風化を止める一助になるのなら。。。。と、思いを込めて☆
会長任期もあとわずかヽ(´▽`)/
そんななか、青年会会長として最後の浜〇かふぇの支援.+*:゚+。.☆
浄土宗福島教区浜通り組青年会が中心となり、
いわき市の仮設住宅等を中心に訪問する移動カフェです。
お江戸出張の第2の目的です✿
大阪から3人。
そして、皆さんに楽しんでいただくために、滋賀のギターを弾くお坊さんと訪問しました✿
研修で宿泊していたお江戸から、特急ひたちにていわき入り.+*:゚+。.☆
ギターにの調べでたくさんの歌ったりして、楽しく過ごしました♫
今回も少しは元気を届けることができたのかな?
そして、震災以降ずーっと活動している『浜〇かふぇ』スタッフには、頭が下がります。
訪問先も、応急仮設住宅より災害公営住宅へと変遷していってます。
住んでいる方は様々ですが、少し行けば30キロ圏内という場所。
長期化しているのを、しみじみと実感しました。。。
また、行かせてもらおう。
次は、一会員としてヽ(´▽`)/
忘れないために、待ってくれている人がいる限り。
こんなblogでも、風化を止める一助になるのなら。。。。と、思いを込めて☆
今日から研修でお江戸へ。。。✈
と、その前に朝からお参りも ♪───O(≧∇≦)O────♪
そのあとは、福島へ行って、ボランティア☆彡
昨年にも行かせてもらった、 浜〇かふぇ さんへヽ(´▽`)/
前回は桂三金師匠&寺子屋宏仁師匠とともに伺いましたが、今回はどうなるでしょう.+*:゚+。.☆
← 前回の様子
みなさんに笑顔を届けられるように。。。
そしてなにより。。。
blogはしばらくお休みして、εεεε*。:・”((⊂(っ´・∀・)っ イッテキマース!!
先輩が、浜〇かふぇに行くなら、ココへ。。。
【のんき】\_(・ω・`)ココ!
と、行ったものの想定外のお休み(o゚ω゚)チーン
で、代わりに行ったお店が『やきかつ太郎』さん。。。
いわきの方ってよく食べるのねwww
えっ?偏見?
ここもどうやら、ボリュームの店で有名だそうですwww
お店の名前がついてる、『やきかつ定食(上)』をオーダー☆
でさ、なかなか出てこないのよ。
その間食べログを見てたら納得σ(-ω-*)フム
揚げず、焼くからやきかつなのねwww
250gのやきかつと、たっぷりのキャベツwww
もう喋ってたら食べきれないと思ったので、ただひたすら食べましたわよwww
もう満腹~♫
かふぇの後には、スタッフと食事会✿
いわき駅前の、『酒楽斎小野屋』さんへ。。。
関西人にとっては、普段とは違う新鮮なお魚を頂けるらしい.+*:゚+。.☆
福島はフグはあまり食さず、アンコウが多いとかを話しながら、しばし歓談www
あん肝などを食べていたら、さんまのお刺身の登場(-ω☆)キラリ
で、皆さんがやたら早く食べるのを勧めるの。。。
聞けば、現地民はサーブされたら、30分以内には食べないと気が済まないらしいwww
鮮度が落ちて不味くなるってΣ(゚д゚lll)
そこまで考えてなかった。。。
お魚の美味しいところには、コダワリがありますのね(´・ω・`)
大阪人にはわかりませんでしたwww
ただ、さんまの脂ののりは凄かったですわよ✿
ほかにもいろんなお魚を頂き、地酒を飲んで楽しく世は更けていきましたとさ♪───O(≧∇≦)O────♪
一年半ぶりの訪問.+*:゚+。.☆
今回は、落語家さんお二人と青年会会員の計6名で訪問。
0800過ぎの便で、伊丹から福島へ ~~~~ー( ・∀・)ーブーン
福島空港では、県外からの来訪者に3,000円の金券を配ってた♫
国からの復興支援らしい。。。
『桂三金』師匠の登場♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
落語の他にも、バルーンアートで楽しんでもらいましたヽ(´▽`)/
たくさん笑ってもらい、少しでも元気を届けることができたのかな?
そして、震災以降ずーっと活動している『浜〇かふぇ』スタッフには、頭が下がります。
また、行かせてもらおう。
忘れないために、待ってくれている人がいる限り。
こんなblogでも、風化を止める一助になるのなら。。。。と、思いを込めて☆