御忌のため。。。

1週間の京都滞在.+*:゚+。.☆
企画された宴席は別として。。。
何よりの楽しみは夕ご飯♪
おひとりさまの夜は、下調べしてたホテル近くのイタリアンに通いました✨
ただ、3回目の訪問の時には、予約で満席Σ(・ω・ノ)ノ!

なので、次に目をつけていたお店にwww
同じくホテルからほど近く。。。
カウンターとテーブルのこじんまりとしたお店✨
土曜の18:30過ぎに訪問、先客なし。
まずはカウンターに座り、地ビールの京都麦酒をオーダー♪

初めて飲んだけど、なかなかいいお味( ・∀・)イイ!!
そして、つきだしにつくねのスープΣ(・ω・ノ)ノ!
こんな立派なのが、つきだしなんて嬉しい♪

ここでしばし、メニューとにらめっこ📝
生、焼き、揚げ、炒めと鶏メニューだらけなので、迷ってしまうwww
名物のとり天、しば漬け入りのポテサラ、
せせりの溶岩プレート焼きをオーダー♪



とり天はふわふわで、普通のとは違う感じで(゚д゚)ウマー
ポテサラもしば漬けの食感が( ・∀・)イイ!!
せせりは独特のコリコリとしたのが好きなので、大満足\(^o^)/
塩3種とポン酢も出してくれるので、味変も楽しめます✿
そして追加で、
えだまめの出汁漬け、白ネギとハラミの溶岩焼き🐔


枝豆にはレモンが入っていて、さっぱりとした味わい。
鶏のハラミは希少部位らしく、脂も適度にありメチャウマ(゚д゚)
店主さんといろいろお話をし、たくさんお酒をいただいて、ホテルに戻りましたとさ。。。
この日も、いいお店に出会いました♪
( ゚v^ ) ゴチソウサマンサ
良いお店に出会えてよかったですね!
せせりって、初めて聞きます。
鶏づくしもいいものですね♪
>tiaraさん
せせり。。。
鶏の首周りのお肉のことで、ワタシの好物なんです✨
試してみてください♪