今回の台湾 観光 研修で気づいたことを。。。
しかも、ホンダFitが高級車の部類らしいwww
それに比べて、バイクの数は多く、国産メーカーが頑張ってるって
その車のガラス。。。
全面にスモークがかかってた🚗
そう、フロントガラスもwww
夜中見えるのかな?
それとも、暑さがひどいから、その対策?
そして、運転はかなり強引www
正直、ワタクシは運転する自信がありません( ゚Д゚)
右側通行っていうのもあるかもね☆彡
ガイドさんがいろいろ話してくれたけど。。。
あの地区の土地は、坪いくらするから。。。この地区は、少し安くて坪いくら💰
高所得者じゃないと住めない。。。
あのあたりの人は、年収いくら以上貰っているとかwww
なにかとお金に詳しいwww
そして時間も⏰
このお店で食事は、1時間10分もあれば十分ですから、〇時10分に出発しましょう。
この広場で50分後に集合します。
30分単位で時間を決めないのよねwww
で、本人に聞いてみた、
『ガイドさんお金に詳しいけどみんなそうなの?』
『台湾の人、大体そうですよ』だそうです。
暖かい国らしく、クーラーはあっても暖房は無いらしい。。。
だから雪に憧れがあり、日本へ旅行するなら、
これにて台湾関係の連載は、ようやくおしまい ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました(人”▽`)ありがとう☆
Fitが高級車なんですねぇ。
台湾の方は、お金に詳しいんだぁ。
時計は、コレクションですか?
良いですね♪
台湾旅行、楽しめたようでよかったです。
>tiaraさん
関税(?)が高いらしく、金額きいたけど、かなりの額でしたよw
時計は、コレクションというより、普段使っているものです。
仕事用や遊び用に分けてます☆彡
確かにバイクたくさん走ってましたね(^.^)
車の運転はあらくて怖ったです(>_<)
お金に詳しいのは台湾というか中国人の気質なんでしょうか?
賭け事とかも好きですよね?
街中で囲碁(かな?)してる人を多く見かけますが、みんなお金を賭けているそうです。
以前、上海に行った時、中国人は「お金を賭けないと面白くない」とガイドさんが言ってたのが印象的でした。
>tabisurueiyoushi さん
台湾では、公のギャンブルは禁止だそうです。
ですから、海外で楽しんでるみたいですね。。。
そうだったんですね~(^.^)
確かに、ラスベガスのカジノは中国人ばかりでした(^^;
ほほう。ホンダフィットが高級車(^_-)-☆
>slecfarm さん
関税の関係らしいですwww
まぁ、頑丈なのも人気の一因らしいですよ☆彡