自分へのお土産に。。。
ドアラと交流戦限定タオル☆彡
そして、翌日になっちゃったけど。。。
勝った日の東京中日スポーツwww
WE LOVE DORAGONS✿
仙台旅行記はおちまい✿
接待などしてたら、ご飯作る時間もないだろうし、前日から仕込みしたった~.+*:゚+。.☆
キノコ、ズッキーニ、パプリカが安かったので。。。
カラフルな野菜があると、食卓も華やか(^_-)-☆
豚バラが半額だったら、やるしかないっしょ♪
ついでに煮卵も ♪───O(≧∇≦)O────♪
あとは残り物がちらほらと。。。
と、思っていたら、待機時間に目が留まったので。。。
ザーサイがちょっとあったのでね☆彡
うん、なんとかなった♪
今宵も (≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
仙台からの帰り。。。
いろいろと法務が発生してたけど、何とかクリア☆彡
で、近くまで戻ってお昼ご飯。。。
地下鉄から降りてすぐの大日イオンのフードコート。
前から行ってみたいと思ってました。
刀削麺って知ってはいたけど、初体験☆彡
削って作る麺って、どんな食感?と思いながらワクワクドキドキw
焦がし醤油炒飯と半ラーメンのセットをオーダー♪
???っと思ったあなたは正解。
書いてて自分でも、なんでだろ?と思ったもん。
それなのになんで。。。半ラーメン (´・ω`・)エッ?
この、ハゲー――!!!
そこは逆で、半炒飯のはずじゃ。。。
ハイ、天然ですたwww
フードコートなので、ブザーが鳴って料理を取りに行くタイプ。
焦がし醤油炒飯 ¥490円 半ラーメン ¥200円
合計¥690円なり☆彡
お安いですな✿
焦がし醤油炒飯には、細かいキャベツの角切り入り。
そして、焦がし醤油の風味と重なり、パラパラ炒飯最高!!!
半ラーメンは、単品と違い具は少なめ。
モヤシと青ネギというシンプルなもの。
あっさりとしてて、美味しいの
そして、待望の麺は。。。
強い腰のある麺で、メチャウマ (「・ω・)「ガォー
なぜ、麺主体のオーダーにしなかったのか、悔やまれまするwww
絶対次回来た時には、ラーメン単品にすると、心に刻み込みました(真顔
( ゚v^ ) ゴチソウサマンサ
地震で滞ってた仙台旅行記。。。
仙台に来てもしっかりと部活www
仙台駅から歩いて5分ぐらいのところ。
店の外に券売機¥
しかもタッチパネル方式。
えー、ワタクシ始めちょっと戸惑いましたwww
何とか無事にチケット購入w
着席前に店員さんに手渡し。。。
なるほど、少しでも時短ですなw
座席に案内されほどなくドン丼w
スープは豚骨魚介かな?
辛つけ麺と書いてたけど、そこまで辛くはないです。
麺は太麺☆彡
モッチリしてていいですよ( ・∀・)イイ!!
つけ汁はかなりの濃厚さ。。。
そして、目の前で炙っているチャーシューが香ばしい♪
また、テーブルにはIHヒーターが完備。
猫舌のワタクシには不要ですが、冷めたときに使えるってのが、ありがたいサービスらしいですwww
杜の都で美味しいつけ麺に出会えました\(^o^)/
( ゚v^ ) ゴチソウサマンサ