国境なき医師団/MSF”紛争地のいま”展(2017.02.23)

 

大阪 うめきたSHIPホールにて開催中。。。入場無料/2017.02.23~02.26

国境なき医師団/MSFの”紛争地のいま”展☆彡
2017-02-23-1国境なき医師団

現地に派遣された医師のお話も聞けたり、パネル展示も。。。

『病院を撃つな!』キャンペーンで、署名活動も行われています。

 

普段あまりこういうこと書かないけど。。。

いろんな団体があるけど、手広くもできないし、ここだけに絞って支援してます♪

 

 

1時間ちょっと居てたけど、涙がこぼれてきた。。。(T^T)

年のせいか、すっかり涙腺弱くなっちゃったよw

 

 

広告

4件のコメント

  1. えぇ話しやぁ~(T^T)
    ワタシも30歳代の時に、説明会(派遣者)に行って話しを聞いたんだけど、すごく本気活動してるなぁと思いました。例えば、「今、そこで、紛争が起きた!」と情報が入ると、様々に分担された役割の人々が速攻で現地入りして、そういう場所なので、テントを張ってそこで寝起きしたり、トイレも風呂もままならない状況下で、危険な場合もあります・・とハッキリ言われました。また、医者は、ほぼ不眠不休で怪我人の外科的な手術をするので、体力が持たないから、派遣期間を予め短く設定してます、と言われてました。説明会を聞いて、ナースの資格を持っているだけでは、医療行為は出来ないんだなぁとハッキリと分かり、よい勉強になりました。この団体は、良いですよね。

    • >Nasukoさん
      すごい方たちですよね。。。
      東日本大震災のとき、現地でテントを見て、さらにその思いが強くなりました。
      いろんな団体がありますが、私はここに絞って継続支援続けていきます。

  2. 国境なき医師団の話を聞くたびにすごいなと思います。自分のことを考えたら、そこまでやる能力も気力も体力もない。本当に頭が下がります。

    • >wildsumさん
      私もたいしたことはできませんが、細々と支援を続けようと思ってます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中