FBのMacaroniさんで気になったお料理があったので、さっそくチャレンジ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
レシピと作り方は、そこのサイトから引用ですヽ(´▽`)/
【レンジで10分!しっとり柔らかはちみつ鶏チャーシュー】
■食材
鶏もも肉:2枚
塩:少々
ブラックペッパー:少々
<タレ>
☆しょうゆ:大さじ6杯
☆酒:大さじ4杯
☆みりん:大さじ4杯
☆はちみつ:大さじ2杯
☆オイスターソース:大さじ1/2杯
★しょうがすりおろし:小さじ2杯 (チューブでも可) 入れなかったw
★にんにくすりおろし:小さじ1杯 (チューブでも可) 入れなかったw
■つくりかた
①鶏もも肉は厚みが均等になるように開き、皮目をフォークでザクザクと刺して、穴をあけます。
②両面に塩コショウで下味をつけて、皮目が外側になるようにきつめにクルクルと巻き、つまようじまたはタコ糸で留めます。
③☆の調味料をすべて耐熱ボウルに入れて混ぜ合わせます。
④巻いたお肉を調味料をまぜたタレに入れて、クッキングシートを落し蓋として肉の上にかぶせて、ふんわりラップをしてレンジ500Wで3分30秒加熱します。
⑤ボウルを取り出し、お肉を上下ひっくり返します。再度クッキングシートをかぶせて、ふんわりラップで500Wで3分30秒加熱します。
(電子レンジの種類や、鶏肉の大きさによって加熱時間は調整してください!)
⑥お肉の中心に竹串を刺して透明な肉汁が出れば火通っていますので完成です!
※赤い汁の場合は、同じ手順で再度30秒~1分ずつ加熱しましょう。
⑦そのままでも十分おいしく食べられますが、今回は粗熱を取って密封袋につけダレごと入れて、一晩寝かせました!
※お好みで、このタイミングで半熟のゆで卵を一緒の袋に入れてください!
うーん、美味しい( ゚v^ ) オイチイ ←つまみ食いがバレる (ゝω・) テヘペロ
今宵も(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
こんばんは
わぁ〜
ツヤツヤのテリがでて美味しそう〜
ハチミツがポイントかな^_^
>昔の乙女さん
パサパサにならず、しっとりと出来ました.+*:゚+。.☆
オススメですよヽ(´▽`)/
美味しそうだな~~~白川君さんちに、箸持って行こうかなぁ~~~XD!!
>Nasukoさん
いらっさーいヽ(´▽`)/