功を奏する.+*:゚+。.☆

 

えー、色々あったので、寝かしていた投稿www

 

除夜の鐘は、一般に開放しておるうちのお寺。。。
2015大晦日

ですがその影響で、お正月期間中に勝手に鐘をつく人がいるの(#ノ`皿´)ノコラー!!!
鐘

普段は決まった時間にしか、つかないものでwww

 

 

で、初めての試みをした.+*:゚+。.☆

鐘つき堂に、一枚の張り紙(`ω´)グフフ
鐘 張り紙1

 

 

で、その下には。。。

ダメよ、ダメダメ

鐘 張り紙2

ビミョーに古いwww

 

ですが功を奏し、勝手に鐘をつく人は、いませんでした~(・ω・ノノ゛☆パチパチ

 

 

広告

4件のコメント

  1. 鐘は、勝手に、ついていいものだと思ってました!!
    お寺さんに行ったら、一目散に鐘撞堂に直行でしたが、次からは気をつけます~メモメモ
    二枚貼り、ちょっと笑えますね:D

    • >Nasukoさん
      観光寺院だとはいいのですが、一般寺院では時の鐘として、未だに活用されているところが多いのです。

  2. 注意のはりがみって、角が立ちそうですが、これなら、素直に言うこと聞けそうです^^

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中