全国浄土宗青年会の別時念佛会(べつじねんぶつえ)が、うちのお寺で行われました.+*:゚+。.☆
別時念佛会。。。特定の日時を決め、ひたすら 『南無阿弥陀佛』 と お念佛を称え続けること。
北海道から九州まで、全国の各ブロックより、約170名の青年僧が集まりました.+*:゚+。.☆
90分間のただひたすらのお念佛。。。.+*:゚+。.☆
(全国浄土宗青年会FBより)
もうその時には、感動(T ^ T)ジーン。。。
開催地に選んでいただいて、良かった ♪───O(≧∇≦)O────♪
全国浄土宗青年会のみなさま
大阪教区浄土宗青年会のみなさま
参加してくださったみなさま
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
ピンバック: 出会いとその後。。。(2015.11.24) | 白川君の独り言β
ををを!!!壮大です!!!*☆*――――――――――――――― 感動 ――――――――――――――――*☆*
別時念仏会(べつじねんぶつえ)、検索して読んで参りました。
念仏行に励む意識を高めるとは、お坊様も、日々、自分との、たたかいなのですね
こういう行事(日々努力)があるという事も、普通に生活していたら全く知りえなかった訳で、様々な分野で生きている人々のお話が伺えるネットの発展は、実に素晴らしい文明の利器だと思います。
>Nasukoさん
コメントありがとうございます.+*:゚+。.☆
うちの浄土宗は、
『私たちはロクに修行もできない愚者であることを自覚し、ただひたすらに阿弥陀様におすがりする。そのために、お念仏を日頃よりしっかりお称えする。』
というのが、教えなんです。
ときどき別時(べつじ)の念佛(ねんぶつ)を修(しゅ)して、心(こころ)をも身(み)をも、はげまし、ととのえ、すすむべきなり。-法然上人のお言葉
私にとっても、ネットを通じていろんな世界を知り、成長していきたいものです♪
ピンバック: 乗り切ったのか。。。 | 白川君の独り言β
ピンバック: 感動の余韻。。。 | 白川君の独り言β