知らなかった。。。

 

郵便局での振込

一般的に、青い用紙だと手数料は要るけど、赤いのは不要。
振込用紙

このあたりは、みんな知ってるよね? (学校みたいwww)

そして、赤い用紙は、手数料要らないわけじゃなくて、受取人払いなのも。。。

 

 

 

で、新たに会計のお仕事をして、初めて知ったこと。。。

 

 

それは、同じ赤い振込用紙でも

窓口だと130円の手数料、ATMだと80円の手数料だった (」゜ロ゜)」マジカヨ。。。。?

 

 

今まで受取る側になったこと無かったから、知らなかった~Σ(゚д゚lll)

それぞれで、違うのね。。。

の時は知ってたけど、も同じシステムだったとは。。。

窓口の人、今までひとことも言ってくれなかったから ((;゚Д゚)オレシラナイシラナイ

 

なので、みなさんATMで振り込んでくれたら、会計としては助かります (誰アピール?)

 

 

広告

6件のコメント

  1. 振込む側は「通常払込料金加入者負担」の表記を見ればOKですが
    受取人側の負担額については知りませんでした…なったことないし(笑)
    勉強になりました!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中