大阪 梅田の第三ビル地下1Fのお店。
もともとは4年ほど前、にぼしらーめん 七代目 玉五郎 北新地店をお姉様に教えてもらったのがきっかけwww
どこのお店のお姉さんかは。。。ナイショ(o’3′)b シ――――!!
それ以来、結構お気に入りのチェーン♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
北新地店は遅い時間だと、リーマンさんたちでいっぱいΣ(゚д゚lll)
第三ビル店は、そこまでじゃないかな?
それでも人の出入りは、閉店前まで多い感じ。。。
この日も自分の定番、辛味つけ麺をオーダー☆彡
極太麺なので、ちょっと時間がかかるけど、しばらくして丼ドンw
ネギのトッピングも追加してた、¥100なり。
プリップリの極太縮れ麺は、そのまま食べるとほのかに小麦の香り・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・
コシももちろんしっかりと。。。
太麺好きとしては、これがイイんです ♪───O(≧∇≦)O────♪
つけ汁の中には、メンマや極厚のチャーシューが隠れています。
で、かなり辛そうに見えるけど、そこまでじゃないかんじ。
そして一番のウリは、煮干ラーメンだけれども。。。
結構控えめなのね。
あまりキツ過ぎると、関西受けは悪くなるのかもw
たまに無性に食べたくなるお店です(`ω´)グフフ
あー、美味しかった ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
つば、ゴクリです・・・。あー目の毒。
>orcaさん
おいしゅうございましたヽ(´▽`)/
つけ汁の赤さ加減と白ネギが、絶妙な美味しさ感を醸し出していて美味しそうですね。
煮干、前に煮干の香りが強烈に出ているラーメンスープを食べたことあるんですけど、ラーメン=豚ちゃん系の香りとインプットされている為か、煮干はNGでした。
控えめにしている点が、心得ていて良いですねXD
>Nasukoさん
そうですね、10年ほど前までは、まだまだ関西はうどん文化圏でしたwww
ですが、近ごろラーメン文化が入り込んできています.+*:゚+。.☆
そして、まだまだ少ない、背脂系のお店も増えてきているようです。
ですが、根底では関西風(=出汁がきっちりしている系)が好きなんでしょうねヽ(´▽`)/