今回の浜〇かふぇ訪問のときに、気づいたことを。。。
『応急仮設住宅』から『災害公営住宅』へ
団地やマンションのような住宅に、徐々に移っているみたい。。。
で、安定した生活になるかもしれないけど、そこにも弊害が。
やはり、コミュニケーションが薄れつつあるみたいです。
県外ナンバー
海岸沿いのとあるウィークリーマンションらしき建物。
そこに停まっていた車のナンバーが、『奈良・名古屋・大阪・足立』。。。
そして、宿泊した駅前のホテルでも、作業服の人ばかり。
やはり、多くの方が仕事できているのですな。
道路事情
夕方になると、交通渋滞がひどいらしい。
それは、工事関係者の仕事終わりで。。。
確かに、レッカー、ダンプ、トラック、トレーラーが多かった。
そして、解消のためバイパスまで建設中だとかΣ(゚д゚lll)
復興支援金
国からの補助金らしい。
金券配布だけで、ホントの復興支援なのかな?
こんなことを考えながら、いわき市内を歩いてました。。。”8-(*o´’ω’` )oテコテコ
他にも、不思議な国からの補助金の使い方を知って、不愉快に感じました。
復興の名目で、私達の大切な税金を、無駄遣いされている感じですね。
>Nasukoさん
そうなんですよねぇ~
いいアイディアは浮かびませんが、これはちょっと違うと思いました。。。