昨年に引き続き、今年も参加ヽ(´▽`)/
昨年より、一ヶ月遅いせいか、遠足や修学旅行生でたくさんの東大寺。
夏の衣でOKというメールを見逃し、一人冬衣で参加(´・ω・`)
しくじったwww
近畿からは50名ほどの参加もいて、無事に終えることができましたd(^O^)b
帰り道、コロコロで鹿のウンコをひかないように注意して歩いてると。。。
鹿:『なんか用?』
私:『鹿煎餅ないよ。 それより、ちょっとどいてくれませんかねぇ』
鹿:『あい』
観光客慣れしておりまする ♪───O(≧∇≦)O────♪
東大寺の大仏も奈良公園の鹿も懐かしい。バスガイドさんがこの公園には「鹿しかいません」何て言っていたのを思い出します。それを聞いた学生たちが「鹿を叱らないで!」「しかつめらしい顔の鹿がいた」とか、みんなで冗談を言い合っていましたね。
>wildsum さん
昨日も、たくさんの学生たちが、楽しそうにしてましたヽ(´▽`)/
お疲れ様でした…今日は暑かったですね。
鹿さんたちも辛いご様子。
鹿せんべいを見るとお辞儀をしてくれますよね。
が…牡鹿にだけはやってほしくないです。角が怖い!
>がんちゃんさん
角切がまだでしたので、立派な角をもった牡鹿がいましたね。
触ってみたかったですが。。。www
修学旅行時期ですね。
この時期、駅で何度も修学旅行生(出発するところ)を見ています。
奈良にも行くのかな?ちなみに私は、修学旅行で奈良にはいきませんでしたので、鹿にも会えていません。
>orcaさん
私は真逆ですね。
高校の修学旅行で、大阪から北海道に行きましたwww
函館と札幌に行った記憶がありますヽ(´▽`)/
それも、夜行列車でwww
たしか、6月頃だったような。。。
気持ちの良い季節でした☆.。.:*・
[…] 東大寺花まつり千僧法要 in2015 […]