先日の出張で食べたもの(^O^)
キャロットラペに、玉ねぎスライスとツナが入ってた☆.。.:*・
味付けも、お酢や塩コショウだけではなく、ドレッシング系のもの。
お野菜というよりは、サンドウィッチの具やオカズになるほどのポテンシャル♪
いい感じかもヽ(´▽`)/
なので、再現してみたwww
玉ねぎスライスは入れず、代わりにコーン入りのライトツナ缶使用♪
彩りにパセリを散らして (〃▽〃)エヘッ
いただきまーす♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
研修会二日目☆彡
まだまだ、まぶたが仲良ししたいのを引き剥がし、知恩院へ・゜・(ノД`)・゜・
親戚の子に『顔が青白い』と言われながらも、ちゃんと受けてまいりましたwww
ええ、二日酔いでしたが、なにか ( ゚Д゚)ハァ?
そして本当なら、自宅に帰って寝たいところだけど、お仕事のためお江戸へ。。。~~~~ー( ・∀・)ーブーン
埼玉県と茨城県で法事が控えてますの(´・ω・`)
夕方に上野のホテルに入った時には、もうボロ雑巾、グリザベラみたいでしたわwww
天井観察とシャワー効果で、かなりスッキリしたので、ホテル近くのご飯屋さんでディナー♪
ワイン飲んだら元気になったのか、最後は久しぶりのズブロッカwww
こうして、夜は更けていったとさ。。。
毎年この時期にある知恩院での研修会。
参加してまいりました☆彡
全国より100名ほどが集まり、1泊2日の会。
年に何度もある研修会の中では、一番好きかな?
知恩院での研修の時、始まる前のお楽しみがここ【 青冥 祇園店 】\_(・ω・`)ココ
プチ贅沢で、雅コース ¥1,200- 也 ヽ(´▽`)/
麺を選べて、一品や飲茶、デザート付きなの☆彡
研修中はお腹パンパンで、畳観察の準備できましたわよ(#ノ`皿´)ノコラー!!!
研修会初日もサクッと終わり、懇親会へ♪ ハヤッ
湯豆腐をいただいて、そのあとは仲間や先輩とフラフラと。。。
最後のラーメンは丁重にお断りして、21時の予定が25時にようやくチェックインしましたとさwww
つづく。。。